interlude

プログラミングや私的なこと

行動を先にするか、考えることを先にするか

自分は考えるより先に行動にする性格なのだけど、 何も考えずに行動すると、当初の目的から逸れていくことが多いことに気がついた。

具体的には実践と理屈の順番が 1,実践 2,理屈 になってるということ。

例えて言うなら、新作のゲーム買ってきて、説明書読む前にゲームをプレイし始めるような感覚で ゲームに行き詰まった時に初めて説明書に目を通すタイプだということ。

ただ実践が先に来てしまうと、色々と問題もあるなーと思った。 もちろん良い面もある。 そこで、実践→理屈と理屈→実践のメリット・デメリットを考えた。

実践→理屈のメリット・デメリット

メリット:
・早いもの勝ちな時に有利
・早く経験を詰む事ができる

デメリット:
・失敗が多い
・非効率な行動を取ってしまう

理屈→実践のメリット・デメリット

メリット:事前に必要な事、物を準備出来るだけ準備するため、効率的に進められる
デメリット:実践に進むまで時間がかかる

結論

実践→理屈だとスピードは早いかもしれないけど失敗も多いし非効率な部分がある。最初に大怪我してしまう可能性も高いので 理屈→実践に切り替えて速度を上げていったほうが、長いスパンで見ると効率的かつ失敗も少なくなる。と思う。